4 月の振り返り。
Y (やったこと)
Work
- プロダクトの開発/保守/運用
- 来年度の研修準備
- 上期の目標設定
Private
- 誕生日焼肉
- 山梨グランピング
- ふるさと納税かにパーティー
- スパイスから作るカレー
- ブロックチェーンの勉強を少し
- 仮想通貨/NFT/Web3.0 周辺の勉強を少し
- 仮想通貨投資スタート
- websocket を使ったリアルタイム通信の勉強を少し
- rust の勉強を少し
- 経済に関する勉強を少し
- ギターの練習を再開
Output
- Rust で DB の TUI 開発(途中, 5 月中に公開目標)
- 社会人 1 年目の振り返り
W (わかったこと)
- 現実で問題に直面することが自分の勉強のきっかけにもなるし、より深く学ぼうという原動力になる(急激な円安と急降下し、経済を学ぼうと思った)
- 金利や物価の上下がどう経済に影響するのかを勉強できた
- 目標を立てすぎると確実に挫折するので、来月からは 3 個に絞る
T (次やること)
- Rust で開発中の TUI ツールをある程度完成させる
- GW 満喫する
- React 学び直し
所感
経済学部出てるのに経済のことほぼちゃんと理解してないのがやばいなと思い、今月は経済についてちゃんと学び始めました。(大学でやっとけ…) また、今月は 1 つ下の新卒が入社する月でもありました。顔合わせしたり、数人とはご飯も行ったけど、みんな素直で真面目そう。一緒に仕事するのが楽しみです。ワクワク…!